レッツ鍛錬④
皆さまこんばんは。
管理人のひとり、さつきです。
関東は寒波の影響がひどいようですが、皆さまお変わりなくお元気でしょうか。
期間限定で開かせていただいております「ただいま推敲中」、
作家を目指す方々と意見を交換し合い、高め合う場になればと思いやらせていただいております。
もっともっと多くの方と交流できたらなと思っておりますので、
覗いてくださっている方は、ぜひコメント残していってくださいね!^^
まだまだ過去のお題も雑談もコメント募集しておりますが、ちょっと別の鍛錬もしようかななんて思いまして…
今回は台詞について考えていきたいと思います!
よくある小ネタで、
「母さん、わしのメガネしらないか」
「頭の上にあるじゃないですか、お父さん」
みたいなシーンってありますよね。
サザエさんでこういうネタあったかなと思って意識してみましたが、
台詞だけで情景が伝わってくるよい例ではないかと思うのです。
しかもこれ、地の文でやると面白さが伝わらない気がして、良くできてるなーなんて。
ということで、レッツ鍛錬!
今回のお題は、「台詞だけで情景を伝えてみよう!」です!
縛りを付けます。
<お題>
舞台は冬です。冬の道です。
そこを、二人連れの誰かが歩いています。
その人たちの会話を綴ってください。
短くて構いません。でも、ちゃんと情景が伝わるように。
試しにやってみます。↓
「うわ、さっむ! なんでこんなさみぃ日に補修なんてやらせんだよ、コンチクショー」
「そりゃ馬鹿だから」
「お前もな! しかも雨だし、駅まで遠くてだりいなー」
「あ、あれ、一組の田中じゃん。彼女連れてる」
「え、まじ? つーか相合傘じゃん。うらやま!」
「田中、頭悪いくせにモテるよな。やっぱ顔かな」
「んなわけないだろ、だったらおれだってモテてるはずだし」
「……やっぱ馬鹿だろ、お前」
はい!こんな感じ?
伝わったかな(^^;
もちろん学生じゃなくても、大人でも子供でも男女でも、なんでも構いません。
どんなシチュエーションで、どんな人たちが通っているのかが伝わればOK!
必要であれば登場人物は増やしていただいても構いません。
ただし地の文は使わずに。台詞のみでお願いします。
ご参加お待ちしています^^
管理人のひとり、さつきです。
関東は寒波の影響がひどいようですが、皆さまお変わりなくお元気でしょうか。
期間限定で開かせていただいております「ただいま推敲中」、
作家を目指す方々と意見を交換し合い、高め合う場になればと思いやらせていただいております。
もっともっと多くの方と交流できたらなと思っておりますので、
覗いてくださっている方は、ぜひコメント残していってくださいね!^^
まだまだ過去のお題も雑談もコメント募集しておりますが、ちょっと別の鍛錬もしようかななんて思いまして…
今回は台詞について考えていきたいと思います!
よくある小ネタで、
「母さん、わしのメガネしらないか」
「頭の上にあるじゃないですか、お父さん」
みたいなシーンってありますよね。
サザエさんでこういうネタあったかなと思って意識してみましたが、
台詞だけで情景が伝わってくるよい例ではないかと思うのです。
しかもこれ、地の文でやると面白さが伝わらない気がして、良くできてるなーなんて。
ということで、レッツ鍛錬!
今回のお題は、「台詞だけで情景を伝えてみよう!」です!
縛りを付けます。
<お題>
舞台は冬です。冬の道です。
そこを、二人連れの誰かが歩いています。
その人たちの会話を綴ってください。
短くて構いません。でも、ちゃんと情景が伝わるように。
試しにやってみます。↓
「うわ、さっむ! なんでこんなさみぃ日に補修なんてやらせんだよ、コンチクショー」
「そりゃ馬鹿だから」
「お前もな! しかも雨だし、駅まで遠くてだりいなー」
「あ、あれ、一組の田中じゃん。彼女連れてる」
「え、まじ? つーか相合傘じゃん。うらやま!」
「田中、頭悪いくせにモテるよな。やっぱ顔かな」
「んなわけないだろ、だったらおれだってモテてるはずだし」
「……やっぱ馬鹿だろ、お前」
はい!こんな感じ?
伝わったかな(^^;
もちろん学生じゃなくても、大人でも子供でも男女でも、なんでも構いません。
どんなシチュエーションで、どんな人たちが通っているのかが伝わればOK!
必要であれば登場人物は増やしていただいても構いません。
ただし地の文は使わずに。台詞のみでお願いします。
ご参加お待ちしています^^
スポンサーサイト