ちょっと休憩♪
皆様こんばんは。
「推敲中」管理人のひとり、さつきです。
前回の記事にて新しい鍛錬を募集中につき、今回はちょっと雑談を^^
皆様ゆるりとしていってください。
もちろん、鍛錬お題のほうはまだまだ参加受付中です♪
ぜひ挑戦していってください^^
さて、せっかく作家を目指す方々との集いですので、
まずはやっぱり「好きな本」の話ですかね^^
ちなみにわたしは、昔は海外の本ばかり読んでいて、特にファンタジーとか児童文学が好きでした。
ミハエル・エンデの「モモ」はよくできてるな~とか、ロアルド・ダールの発想はすごいな~とか。
最近は勉強のためにももっぱら日本の小説ですが、ジャンルは様々。
最初から最後まで面白くて、読後「あー読んでよかった!」と思えたものは何かな、と振り返ってみると、
浅田次郎さんの「天切り松」シリーズでした。
浅田さんは「ぽっぽや」が有名かもしれませんが、わたしは天切り松が大好きです。
ぴいんと一本筋の通った、かっこいい男たち(女たち)の生きざまに、すがすがしさやあこがれや、
時に哀愁、涙して、初めて読んだときは感動しました。
未読の方ははぜひググってみてください^^
皆様の好きな本、読んでよかった本、忘れられない物語はなんですか?
ぜひお立ち寄りの上、ご紹介くださいませ^^
「推敲中」管理人のひとり、さつきです。
前回の記事にて新しい鍛錬を募集中につき、今回はちょっと雑談を^^
皆様ゆるりとしていってください。
もちろん、鍛錬お題のほうはまだまだ参加受付中です♪
ぜひ挑戦していってください^^
さて、せっかく作家を目指す方々との集いですので、
まずはやっぱり「好きな本」の話ですかね^^
ちなみにわたしは、昔は海外の本ばかり読んでいて、特にファンタジーとか児童文学が好きでした。
ミハエル・エンデの「モモ」はよくできてるな~とか、ロアルド・ダールの発想はすごいな~とか。
最近は勉強のためにももっぱら日本の小説ですが、ジャンルは様々。
最初から最後まで面白くて、読後「あー読んでよかった!」と思えたものは何かな、と振り返ってみると、
浅田次郎さんの「天切り松」シリーズでした。
浅田さんは「ぽっぽや」が有名かもしれませんが、わたしは天切り松が大好きです。
ぴいんと一本筋の通った、かっこいい男たち(女たち)の生きざまに、すがすがしさやあこがれや、
時に哀愁、涙して、初めて読んだときは感動しました。
未読の方ははぜひググってみてください^^
皆様の好きな本、読んでよかった本、忘れられない物語はなんですか?
ぜひお立ち寄りの上、ご紹介くださいませ^^
スポンサーサイト